‘ベーグル・パン’ カテゴリーのアーカイブ

紅玉のジャム&ラ・フランスのコンポート

2015年11月8日 日曜日

 

秋のフルーツが美味しい真っ盛り!

Holyhouseでは手作りジャム、コンポートをテイクアウト用にご用意しました。

スタッフとしてたまに来てもらっている恭子ちゃん作です。

 

赤いジャムは、紅玉がぎっしり詰め込まれた繊細な味わいです。

IMG_5560

 

薄い黄色のはラ・フランスのコンポート!

IMG_5564

 

パンやヨーグルトどっさり付けたりは勿論の事、フレッシュなチーズにもバッチリです。

今からの季節だと、シュトーレンみたいなドライフルーツが沢山入ったのにクリームチーズもいい感じです。

IMG_5550

 

瓶ものは、はつみつ共々おすすめのテイクアウト品です!カフェや、スタジオ、教室の時にいかがですか?(^^)

ただいま、お試し価格で販売中です。

また感想などお聞かせください。

IMG_5551

JAZZフェスの準備中

2013年9月20日 金曜日

今週は秋晴れが続いてますね。日曜日のJAZZフェスもなんとか大丈夫そう。

準備等にかなり焦ってます。

カフェ出店も、不慣れな上にあれもこれもと出来ず日にちが経つばかり・・・

今日はJAZZフェス用のおつまみを作りました。ローストしたナッツにブルターニュ産のお塩絡ませて。ビールに絶対合います!

珈琲には、カシューナッツとレーズンのクッキーを。

ワインには、一緒に出店するむぎぞうさんのパンがGoodです。

そして一日中生の音楽がすぐ横にあり楽しみです。

皆さんJAZZフェスどうぞお出かけくださいねー。カフェにも是非お越しください♪

ちょっと温める=GOOD!

2011年12月5日 月曜日

1周年記念LIVE3弾、スタジオ会員様LIVEと、イベントっぽいのも無事に終え、いよいよ年末モードです。無事に2011年を終えれそうかな・・・皆さん有り難うございます。

しかしまだまだ慌ただしく行きそうですが、今日は最近何気にヒットした食べ物の事を少し。

「ちょっと温めるとよりGOODである♪」という発見がいくつかありました。

まずはご近所にある半ペイ屋さんの半ペイ、オーブンで少し温めるだけで出来立てのようなプリプリした美味しさ!いつもはそのままつまみにしたり、おでんに入れたりだったのですが、お店の方に美味しい食べ方お聞きして試してみたら「美味しい!」なんで今まで聞かなかったんだろう!

じゃあ他にもそんな事があるのかも?と思い、次はお肉屋さんの焼豚。やっぱりこれも少し温めると油が程よく出て美味しいとの事。本当おっしゃる通り!いつもはそのまま食べてた。なんという・・・

オトモは相変わらずワインが多い。ちょっとつけるスパイスやたれによって、赤ワインにもベリーナイスになったりするのでマリアージュはおもしろい。

そしてHOLY HOUSEでたま〜に販売しているベーグルも、今日は久しぶりにレンジで数十秒温めてみた。モチモチと柔らかくなって美味しい!

凄く簡単な ひと手間(?)をかけると美味しくなる事を再認識した今日この頃なのでした。

ベーグルデー有り難うございました

2011年5月2日 月曜日

4/30、5/1と、いわさぶろうのベーグルお買い上げくださった方有り難うございました。 またご来店くださった方も有り難うございます。

今回第2弾(秘かに第3弾)でしたが、カフェの小さなイベントとして色々と勉強になりました。

美味しいもの、丁寧なものが好きで、勿論いい音楽が好き。

でも皆嗜好はそれぞれ。よいものチョイスして色んな尺度から共有できたらいいなと考えています。

今は何がベストか試行錯誤発展途上の最中。しかし、ベストっていつの時代にもなく、常に考えも状況も変わるのだと思っています。

早い時代の流れにはついて行けないですが、物の本質を見つけて行きたいと感じています。

あ、なんかちょっとシリアスでしたか? ごく自然にちょっとした不自由を楽しみつつフランクに・・・って事です。

カフェ終了後は、友人といつもより奮発したワイン開けちゃいました。

ひっさしぶりのポテンシャル高いワインに感動!そして美味しいものは笑顔にしてくれます。

ドメーヌ・ルロワの所謂不作だった年がゆえに、マダムルロワが格下げしたワイン。良いヴィンテージでないのかもしれませんが、だから手が届く価格帯であり、いやいや不作のヴェンテージとはいえ、作り手のこだわりと丁寧さが伝わる素晴らしいワインでした。

友人が持って来てくれた、一緒に開けたイタリアのデイリー白ワインも、とてもとても優秀な子で、デイリーと、プチ贅沢のバランスがよい、小さな贅沢飲み会でした。

そんな小さな飲み会の横では、バンドマン達がバンド練習!近々のライブに向け、彼らの楽しげなやりとりに嬉しい気分になります。

趣味、好きな事を持っているっていいですよね。

ベーグル好評でした!明日はサンドですよ!

2011年4月30日 土曜日

今日はいわさぶろうさんのベーグル販売デーでした。

お買い上げくださいました方、有難うございます。

前回にも増して好評で、急遽追加オーダーしたので、引き続き明日も販売致します。

今日はストロベリーが思いのほか人気で、あとダブルチョコはやっぱり人気あり。

追加オーダー分があるので、明日はベーグルサンドもお出ししますよ。

よもぎベーグルにあんこサンドしたりと考えています。

ちょっと変わったわがままベーグル美味しいです。

私も早速頂きましたが、ストロベリーにはマスカルポーネチーズぬったり、イタリアンチリにはチーズサンドしてトーストしたり・・・いずれも、もっりちぎっしり美味です。

どうぞ今日来れなかった方、是非明日5/1(日)お越しくださいませ。

4/30(土)ベーグル販売13時半頃〜14時頃開始予定

2011年4月28日 木曜日

30日のベーグル販売は、13時半〜14時頃の販売開始になりそうです。

配達してもらうので、交通事情等ではっきりした時刻を申し上げられずすみません。

早めにお越し頂いて、カフェでティータイム過ごして頂けると嬉しいです。

ご予約くださった方は、どうぞご了承お願い致します。

家飲みベーグル

2011年4月27日 水曜日

4/30(土)のベーグル販売、もうすぐです。

そして、もうすぐゴールデンウィーク。

今年はお家で過ごされる方も多そうな気配ですね。

家飲みなどに、ベーグルこんな感じでちょっと出してみてはいかが?

手前にちょこっとのってるのがいわさぶろうさんのベーグルです。ワインや、チーズ等々のお仲間に。

今朝、カフェオープン前にイオン四日市北店に行って来ました。

明日リニューアルオープンらしいのですが、リカー売り場の変わり様にちょっと驚き!お酒好きとしては、今まで物足りない品揃えで残念な思いをしていましたが、随分と飛躍しておりびっくり!

ワインも幅が広がり、何よりおつまみ系の食品が、どかんと増えたのです。成城石井やD&Dとかで売っているような物までちょっとだけありました。オリーブオイルも種類が豊富にリカーコーナーに陳列してあり、イオンで初めてワクワクしちゃいました。

まだざっくりとしか見ていないし、リニューアルオープンは明日。明日以降、じっくりじっくり制覇していきたいと思っています。

リニューアルのイオン四日市北店リカー売り場は、覗いてみる価値ありそうです。(多分)

その帰りにコーヒー&ティータイムに寄ってくださいね。

あー、でも日頃名古屋のどこどこだの、そこそこだのって方には物足りないですよ。このエリアならではの驚きです。

イオン四日市北店で食材調達して、いわさぶろうさんのベーグル調達して頂いて、いつもと違う家飲みもおすすめです。

5/1(日)、ベーグルサンド多分お出しする予定ですので、土日是非カフェへいらしてくださいね。(体力と相談しつつ日々やっております。)

ベーグルシュガーラスクも販売します

2011年4月26日 火曜日

度々ご案内している4/30(土)の、いわさぶろうベーグルコラボデーですが、ベーグルシュガーラスクも販売しますよ。

ベーグルのフレーバーは先日案内したものでほぼ決定です。

再度ご案内しますね。

ベーグルシュガーラスクは、色んなベーグルのラスクなので、何が入っているかはお楽しみ!

ラスク見た目は色々だけど、カックンと突き刺さるようなカリっ感が病み付きになります。

ベーグルラスクはこんな風に作成中です。(ウソですよ!)

●よもぎ

●ストロベリー

●紅茶

●ふすま粉ブラックペッパー

●イタリアンチリペッパー

●ダブルチョコ(ココア生地inチョコレート)

●プレーン

既にベーグルご予約頂いています。

当日少なくなっていましたらごめんなさい。

どうぞ4/30(土)お楽しみに!


いわさぶろうベーグル販売のフレイバー

2011年4月16日 土曜日

先日もお知らせしましたが、4月30日(土)の午後13時頃〜「いわさぶろう」のベーグルをカフェで販売します。

今回もHOLY HOUSEのわがままオーダーのフレーバーです。

確定ではないですが、こんな感じにしようかと考えてます。

●よもぎ

●ストロベリー

●紅茶

●ふすま粉ブラックペッパー

●イタリアンチリペッパー

●ダブルチョコ(ココア生地inチョコレート)

●プレーン

まだちょっと思案中です。普段あまり見かけないフレーバーなので、私自身も楽しみ!

よもぎには、あんこがいいですよね。

(これは友人が抹茶ベーグルにあんこと白カビチーズをサンドしたものです。美味しそう!)



ペッパー系は、マヨタマとか、ハムとか、しっかり目のチーズとか。

(これも友人作)

ストロベリーや紅茶は、優しいクリームチーズやマスカルポーネ等。

とっても美味しいピーナッツバターなんかたっぷり塗ってもいい。

もしかしたら、翌日(5/1)辺りに、カフェでサンドメニュー出しちゃうかも???しれません。

予定は未定ですが。

お料理上手な友人は、ブラックペッパーベーグルにきんぴらごぼうをサンドして、これスッゴク美味しそう!

作ってほしいわ。

友人も私もいわさぶろうベーグルファンなので、写真は全ていわさぶろうベーグルで作った、友人製のベーグルサンドです。


ベーグル販売 第2弾@4/30(土)

2011年4月6日 水曜日

2月にカフェでいわさぶろうさんのベーグルを販売しましたが、第2弾(実は秘かに第3弾?)販売決定しました!

4/30(土)の午後13時頃〜の予定です。(時間は若干前後するかもしれません。)

今回もHOLY HOUSE わがままベーグルをオーダーします。

フレーバーは只今思案中なので未定です。決定しましたらHPにて紹介して行きます。

ご予約も承りますので、どうぞ気軽にカフェへお越しくださいね。

前回のベーグル販売後も色んなお店のベーグルが気になり、多少は前より食べました。

パン系のものって好みは様々だと思いますが、私はいわさぶろうさんのが、もっちりぎっしり味わい深くかなり好みです。

ベーグル好きの友人のサンドアレンジを見ると「あ〜食べたくなる」

いわさぶろうさんのブラックペッパーベーグルに「ニラ+卵+鶏レバー」のサンド。こんなサンド食べたい!

作ってもらおうかな〜・・・なんて。

ゴールデンウィークに突入時期ですが、カフェへいらっしゃいませんか?

春っぽいベーグルフレーバーわがまま言おうと考えています。

4/30(土)はベーグルの香りが充満しているかもしれません。