今日の千里ちゃんは、なんと中国北京にてLIVE!! ついに海外へ行ってしまいました。
なんと神保彰氏の北京コンサートのゲスト出演というのだから、これまた凄い。
情報筋によるとかなりの反響の様子で良かったです。http://ameblo.jp/redsparkle/entry-10987618270.html
すみません、写真拝借しちゃいました。
先日ガリバーさんに千里ちゃんのライブに行ってきましたが、彼女のドラムのウリである手数にますます磨きがかかっていたのは当然として、それを聴いていても少しも耳に痛くないというか疲れないというか・・・それは彼女のしなやかなグルーブに、ある種の上品ささえ感じさせてしまうところにあるかも。やはりその感性は素晴らしいですね。ますます今後が楽しみです。
ちなみに8/27には六本木のBEE HIVEにてまたライブが決まっているので、行ける幸せな方は是非どうぞ。
ブログ見ていただきありがとうございます。
私もLive Bar X.Y.Z.→A (ファンキー末吉)さん
のところから写真拝借しました。(^ー^)ゞ
凄い盛り上っているいるようですね。
千里ちゃんは中国でも沢山サイトがあり大人気です。
ガリバーの動画見ました。
僕はキーボードの前方2列目くらいに座ってました。
お会いしたかったですねー。
毎日暑い日が続きますね、溶けてしまいそうです。
8月のBeeHiveはほんとに行きたいと思いますが何せ仕事やら何やらでどうにも時間が取れません。
今週は今日から山口の事業所へ出張です。
千里ちゃんは中国でも大人気だったらしいですが是非土産話が聞きたいですね。
彼女のプレイは気持ちが落ち着くと言うか安らぐというか・・たぶんリズムキープがすばらしく、安定感が並みじゃないので違和感がなくて、何というかリズムの不安定なドラムは聞いていていやな感じ・・不安感?耳障り?。。。表現が難しいですがそういう事が全くないんですね。
ガリバーの時も小さなお子さん(赤ちゃん)があの音響で泣いたりぐずったりしてなかったのには驚きでした。
まぁ慣れていたのかもしれませんがwww
稲沢ロックフェスが楽しみになって来ました、期待してます。
彼女には大きく羽ばたいてほしいし、その予感がプンプンします。
稲沢ロックフェスも楽しみですね。
次回リハーサルはいつ頃かな〜?